ヒートショックとは
冬の寒い時期に、暖かい居間から寒い風呂場へ移動し、さらに熱い湯船に入るなど、急激な温度変化により血圧が大きく変動することによって、体に悪い影響を与えます。
特にご高齢の方や高血圧、糖尿病、脂質異常症の方は、血圧の上昇による心筋梗塞、脳梗塞や脳出血などを引き起こしやすくなっています。反対に、血圧が低下することでめまいやふらつきが起き、または意識を失って、転倒や溺死という結果を引き起こす危険もあります。
11月~2月までの寒い時期がヒートショックの好発時期です。
ヒートショック予防のための対策
〇脱衣所や浴室は、暖かくしましょう。
脱衣所に暖房がない場合は、浴室の扉を開けたままシャワーから湯船にお湯をはったり、湯船のふたを開けておいたりすると良いです。また、冷え込んだ深夜ではなく、日中など早めの時間に入浴するのがおすすめです。
〇お湯の温度はぬるめに設定し、かけ湯をしてから入浴しましょう。
お湯の温度は41度以下が良いと言われています。また、かけ湯をしてから入浴することで、体がお湯の温度に慣れやすくなります。長湯は避け、10分程度の入浴にしましょう。さらに、半身浴にすることで、心臓への負担が減ります。
〇飲酒後や食事直後の入浴は控えましょう。
飲酒や食事は一時的に血圧を下げるため、入浴でさらに血圧が下がりやすい状態になってしまいます。お酒を飲む場合は入浴の後に飲むようにしましょう。食事の後は1~2時間ほど休んだ後、入浴するようにしましょう。
〇入浴前にコップ1杯の水を飲みましょう。
体の中の水分が足りないと、血がドロドロになり、血管が詰まりやすい状態になっています。入浴前に水分補給をするようにしましょう。
入浴は、一日の疲れをとり、リラックスできる場でもあります。ヒートショックに十分注意し、快適な生活を送りましょう。
文責 看護師 野口葉月