
予防接種で病気を予防しよう
予防接種には、市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、希望者が各自で接種する「任意接種」に分けられます。
定期接種は公費で接種することができますが(一部で自己負担金あり)、任意接種は自己負担となります。
市区町村が実施している予防接種の種類や補助内容の詳細については、お住まいの市区町村に確認してください。
当院で対応している予防接種
- 2種混合
- 3種混合
- 4種混合
- A型肝炎
- B型肝炎
- インフルエンザ菌b型(Hib)
- おたふくかぜ
- ロタテック(3回)
- ロタリックス(2回)
- 水痘・帯状疱疹
- シングリックス(2回)・帯状疱疹
- 髄膜炎(メナクトラ)MCV4
- 成人肺炎球菌
- 日本脳炎
- 小児肺炎球菌
- 不活化ポリオ
- 風疹
- 風疹・麻疹混合
- シルガード9
■自費の場合は以下の値段となります
(1回ごとの値段です。複数回接種が必要なものは回数分の値段がかかります)
2種混合 | 4,500円 |
---|---|
3種混合 | 5,100円 |
4種混合 | 11,000円 |
A型肝炎 | 9,900円 |
B型肝炎 | 5,500円 |
インフルエンザ菌b型(Hib) | 8,500円 |
おたふくかぜ | 6,600円 |
ロタテック(3回) | 10,000円 |
ロタリックス(2回) | 14,570円 |
水痘・帯状疱疹 | 7,000円 |
シングリックス(2回)・帯状疱疹 | 22,000円 |
髄膜炎(メナクトラ)MCV4 | 38,500円 |
成人肺炎球菌 | 8,000円 |
日本脳炎 | 8,000円 |
小児肺炎球菌 | 11,000円 |
不活化ポリオ | 10,450円 |
風疹 | 7,000円 |
風疹・麻疹混合 | 10,000円 |
シルガード9 | 28,300円 |
※費用は全て税込表記です。