診断には、抗原検査とPCR検査を行っています。
発熱、咽頭痛、味覚障害、嗅覚障害、濃厚接触の可能性がある場合に保険で検査します。
現在無症状で濃厚接触もなく、感染しているかどうかを知りたい方は自費で検査できます。
抗原検査
コロナウイルスに対する抗体を用いて抗原を見つける検査です。
当初は、抗原検査キットで陽性の場合は確定診断となる一方、陰性の場合は確定診断のために再度PCR検査が必要でした。
調査研究の結果、発症2日目から9日以内の有症状者については、抗原検査キットとPCR検査の結果の一致率が高いことが確認されました。
鼻腔からのぬぐい液を採取し、30分程度で結果が出ます。
PCR検査
鼻腔前庭(小鼻)からのぬぐい液、唾液で検査します。
コロナウイルス遺伝子を増幅させ、ウイルス本体の存在を確認します。コロナウイルスに今現在感染しているかどうかの確定診断ができます。
クリニックなどの小規模施設では、外部委託で検体を出すことが多いので、結果が出るのに数日かかります。その間は自宅待機となります。
抗体検査
コロナウイルスに感染した既往があるかどうかを調べる検査です。今現在感染しているかどうかは分かりません。また、抗体があるからと言って再度感染しないとも言えません。WHOは、抗体検査について、診断を目的として単独で用いることは推奨していません。
日本では現在自費診療になっています。